腸内環境改善のために「カイテキオリゴ」を買ったのだけど…思わぬ落とし穴が!
Sponsored Links
最近、naggieはうんちをよく漏らします。 下痢をしているわけではなく、どちらかというと便秘気味。 お医者さんに相談すると 「毎日きちんと出すように習慣づけてあげて」 と言われました。 そこから派生して、いろいろと考えていたのですが、 乳児期にアレルギーが発覚すると 「成長と共に腸の機能が発達すると、食べられるようになる」 みたいなことを、たいてい一度は言われると思います。 ということは、腸の状態が良いとアレルギー反応は起きにくいのか? 便秘気味のnaggieは腸の状態が良いとは言えない。 ならば、腸の状態を整えればいいのか? と発展し、 最終的に 除去や経口負荷でちょびちょび食べさせるしか手がないなら、 腸内環境にに手を出してみるか。 と思い至ったのが数日前。 ネットでいろいろと調べてみると、腸とアレルギー、アトピーは深く繋がっているようで、 腸の環境を良い方向に整える役割をしている、 善玉菌(ビフィズス菌など)のエサになる「オリゴ糖」をとってみるのが良さそうだと結論。 乳酸菌をサプリでとることは前から考えていたのですが、 乳酸菌は胃酸にやられてしまうことが多いそうで、 とりあえずオリゴ糖からチャレンジすることにしました。 検索していて、とにかくたくさんヒットしたのが「カイテキオリゴ ![]() ![]() このお店、楽天にも支店があるので口コミを熟読してみたところ、 「便秘が解消した人多数」「効果がない人もいる」 ということが分かりました(至極当然だけど、普通のサイトでは効果があったことしか書いてないんだもん) うちには1人ベンピストもいるので、家族の誰かに効果が出たらいいなという気持ちで買ってみることにしました。 そして、今日、届いたのですが!!!! ぎょぎょぎょな結果が待ち受けていました(さかなくんとは関係ありません) これが現物。 ◆カイテキオリゴを手に入れるお薦めの方法 ① カイテキオリゴ1ヵ月分プレゼント ![]() 毎月抽選で10名に1か月分が当たるプレゼント実施中。 (私は購入後に気づいた…) ②すんごく回りくどいやり方ですが、結果的に格安で試せるのでお薦め。 まず、A8.net ![]() ![]() ここでカイテキオリゴ ![]() 提携承認されたら、ブログやホームページで紹介し、自分ではったリンクから購入します(自己購入)。 初回のみ、自己購入可能、報酬も支払われるので、実質とても格安で手に入ることになります。 A8.net ![]() 「ファンブログ」というものがあるので、登録してみてはどうでしょうか? ③『カイテキオリゴ』楽天市場店で購入する 特に楽天市場のポイントをためている人、ためたい人はこちらから買ってみてはどうでしょう? ④通常の、「北の快適工房」ホームページから購入する ![]() 口コミや使用方法、カイテキオリゴの詳しい説明はこちらがお薦めです。 naggieには当分食べさせられませんが、 ↓よかったらこちらもクリックしてね↓ ![]() にほんブログ村 ↑アレルギー児育児のブログが多数登録されています↑ ![]() アトピー性皮膚炎のアドバイス情報サイト!アトピちゃんママの知恵袋 ![]() |
|
Your Message