フォルクスのレポです【食物アレルギー外食情報】
Sponsored Links
フォルクスで食事をした際のレポです。
◆低アレルゲンメニュー詳細
フォルクスの低アレルゲンメニューの中でも特に魅力的なのが「消防車ランチ」。単に消防車の形の器に入っているだけですが、男の子はそれが何より嬉しいんですよね。
「キッズプレート」(490円)は、まずメイン食材を2種類から1品選べるようになっています。サブ食材は7種類から3品選べます。
低アレルゲンのメイン食材は、写真の「カレー」のみなので、アレっ子の場合は自動的にカレーセレクトです。
(※カレーが嫌な場合は、別の「おこさまプレート」を選びます。こちらはハンバーグ他がセットになっている低アレルゲンプレート。)
さて、「キッズプレート」のサブ食材は、この写真では「ゼリー」「ソーセージ」「ポテト」で全て低アレルゲンなのですが、その他「コーンスープ」も低アレルゲンです。
「からあげ」「コロッケ」「エビフライ」は残念ながら低アレルゲンではないですが4種類もあるので、我が家の場合はモメたことはありません。
キッズプレートのサブ食材7種類は、単品90円で注文できます。メイン食材は単品290円です
セットは490円で、メイン(290円)+サブ3種類(90円×3=270)=560円
を食べられるので、70円お得です。
が、そんなに食べられない場合は、単品で頼んでも十分お手軽です。
◆魅力のポイントカード
ステーキのどんと、フォルクスは系列が同じです。ポイントカードも共通で利用できます。
支払い料金に応じてポイントが付くポイントカードと、ランチ1注文に付き、1つスタンプを押してもらえるキッズクラブカードがあります。
キッズクラブカードは1人1枚もらえるのですが、3個スタンプがたまるとポテトのプレゼント、6個スタンプがたまると、ランチ1食分プレゼント。
あっという間にたまります!!
また、会員になってメールを登録すると、クーポンやお店の情報が定期的に送られてきます。
◆子どもが喜ぶシステム
子ども1人につき1枚、ガチャガチャのメダルがもらえます。うちの子はそれが目当てで行っているようなもの…。
小学生未満の子どもはドリンクバーが無料。
ドリンクバーのアレルゲンについてはお店でも教えてくれますし、ホームページで検索も可能です(日替わりは店頭で聞くのが確実)。
ちなみに近所の「どん」では、コーラやメロンソーダなど息子が飲めるものが数種類あります。同じノズルから乳飲料も出てくるので、その辺りのコンタミが気になる方は、詳しく仕組みをお店の方に聞いてみると良いと思います。
◆お店の方が親切!
「どん」のお店には数箇所行きましたが、どのお店の店員さんも対応が素晴らしいと思います。特にアレルギーについては、きちんと教育されているのを感じます。
アレっ子のパパ、ママなら一度は感じたことがあるであろう「話が通じない」状態がないんです。また、それ以外のお願いや問い合わせにも気持ちよく対応してくれるので困ったときは何でも聞いてみるといいと思います。
Your Message