アレルギーっ子の食事マナーに悩む日々…

公開日:  最終更新日:2014/10/15

食物アレルギーの子どもが症状を出すのは、たいていの場合「食べている時」及び「食後」。
食事中に違和感を訴えられると、どうしてもナーバスになってしまいます。

うちの場合は、卵、乳、落花生は食事に入っていません。
小麦で症状が出るときは、どんなふうに出るか、どのように引いていくかを把握できているので慌てず対処できます。
何を食べて症状が出たかわからないときが、一番怖い。

口や喉に違和感を訴えることが多く、その他は普通に元気にしているのですが念のためご飯を途中で終わらせ、横にならせます。
それ以上食べて反応が進むと、反応が出た時間や反応の強さが分かりにくくなってしまうからというのもあります。

さてそこで私が悩んでいること。
食事マナーとしてはご飯の途中で横になるなんてもちろん論外です。
アレルギー反応が出たときだけの特例のはずなんですが、
どうも、「ご飯を中座すること」「ご飯の途中でごろっとすること」に抵抗感がないようなのです。

次男坊の場合、魚は体調によって食べられるときと症状が出るときがあります。
除去してしまうのは嫌なので、魚は普通に食事に出しますが、元気に見えても症状が出るときがあるのです。
魚以外に反応している可能性もあり、どうしても症状が出ることはあります。

「気軽に中座しようとする」クセは根気よくその都度言うしかないのかなと思いますが、これってアレルギーっ子にはよくあることなんじゃないかな…とふと思いました。

食事中のマナーについてはかなり厳しくしているのですが、これについては口で注意しても、特例の時には許されるので、次男坊も「頭の中では分かっているけどついやってしまう」ようなのです。

それとは別の食事についての話ですが…。

少し前まで食事中に「なんか調子が悪い…」というとすぐ心配して寝せていたこともありました。
しかし、肉だけ食べてやたらと野菜が多く残っていたりすることもあり…「これは野菜を残したな?」と思う時は、食べ終わるまで食卓を離れることは許さいようにしています。
子どもを見てると、だいたいのこと(アレルギーの症状の出現やおさまり方、本当にアレルギーの症状なのかなど)は分かりますが、それでも迷うことが多いです。

アレルギーが治った時にはきちんと食べられる大人になってほしいですし…これからも試行錯誤しながら正しいマナーが身に着けられるようにしていきたいなと思う次第です。

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ  

にほんブログ村  人気ブログランキング
↑アレルギー児育児のブログが多数登録されています↑

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

Sponsored Links

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Verified by ExactMetrics
PAGE TOP ↑