「サイゼリヤ」でパスタを食べてきました【アレルギーっ子外食情報】
Sponsored Links
とっても久しぶりに「サイゼリヤ」に行ってきました。「サイゼリヤ」のアレルギー情報はインターネットで見ることができるので、席についてからスマホでチェック。
「サイゼリヤ」のメインは「ピザ」か「パスタ」だと思うのですが、ピザは食べられないのでパスタから選びます。アレルギーの種類にもよると思うのですが、わが家の場合はパスタは4種類から選ぶことができます。
「サイゼリヤ」には辛いものには唐辛子マークがついているのですが、息子の食べられるもの(卵乳不使用)にはすべて唐辛子マークがついています…(笑)今回息子が注文した「アラビアータ」は唐辛子マークが2つついていましたが「ちょっと辛い」といいつつ完食しました(息子は小学3年生)。
写真には「アラビアータ」のほかに「イカ墨のパスタ」「キャベツのペペロンチーノ」が写っていますが、これは私と夫が注文して取り分けたもの。これに「ペペロンチーノ」を加えた4商品が息子が食べることができるメニューです(2016.7.18現在)。
ちなみに「アラビアータ」以外のメニューは唐辛子マーク1つでした(笑)
「アラビアータ」を注文した理由は「こんな形のパスタを食べる機会が少ないから」という、いかにもアレルギーっ子らしいものでした。確かに、ペンネのようなマカロニのような、こんな形は家ではなかなか作りません。
サイドメニューにはもう少し食べられるものがあります。お値段も安いけど量も少なめな「サイゼリヤ」。結局、息子はパスタをお代わりしました!
今回「サイゼリヤ」に行ったのは、夫と長男が「ピザが食べたいなぁ~」と言い出したから。「作ってほしい」というリクエストだったのですが、次男坊のためのピザと分けて作るのが少々面倒くさく(笑)、「サイゼリヤに行こう」ということに相成りました。
みんなが好きなものを食べるのも、たまにはいいですね♪
Your Message