子どもにアレルギーがあると分かると、特に食生活がガラリと変わりますよね。
これまで知らなかった世界が広がるのは、意外と楽しいもの。
普通、約30年間も食べたことのなかった食べ物は食べる機会がないものでしょう。
でも、私は生まれて32年目にしてあるものの美味しさに出合いました。
それは…
健民飯店の焼きビーフン!「ケンミンの焼きビーフン」と言った方が分かりやすいかも。
自宅に10袋以上を常備しているヘビーユーザーの私が見た「ケンミンの焼きビーフン」の魅力をご紹介しますと…
「ケンミンの焼きビーフン」の最大の魅力は「作るのが簡単」なことでしょう。
麺に味がついているので、野菜や肉と一緒に蒸すようにして調理すればすぐにできます。
野菜をたっぷり摂れる。そして美味しい!
1袋の量が多く(野菜で膨らんでいる?)、満腹感があるのも大食い一家の母としては嬉しいです。
最初、他の家族は焼きそばを食べ、小麦アレのある次男坊だけ焼きビーフンを食べていたのですが…残したのを食べてみたら、とても美味しい!
次からは家族4人分、みんな焼きビーフンにしています。
お昼ごはんのレパートリーが増えて助かってます。
野菜は、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎなどなど、残り物の野菜を刻んで入れても大抵合います。
お肉は豚肉、牛肉。そのほか、シーフードミックスをぱっと入れるのでも美味しいです。
様々な種類のビーフンが揃っていることは知っていたのですが、健民飯店のホームページを見てみると「フォー」や「はるさめ」もあるではないですか。
「フォー」も米の麺、「はるさめ」は緑豆や馬鈴薯のでんぷんです。
いつもスーパーにあるものとは違う種類に、興奮してしまいました。
そして、【送料無料】小麦アレルギー対策セットビーフン150g×10袋ライスパスタ250g×12袋焼きビーフン(おかず/惣菜/温めるだけ/常温食品/中華料理/小麦アレルギー/低GI/ダイエット/グルテンフリー/通販/楽天) 10P02Aug14というコーナーを発見!
味付けしていないビーフンとライスパスタのセットです。
こんな特集を作っているところからして健民飯店も気づいてそうですね。ビーフンがアレっ子の御用達だということ…。
こんなことを書いていると食べたくなってしまいました。
ビーフン万歳♡
味付け成分は(一部に大豆、小麦を含む)ものがほとんどです。
また、味付けによっては乳成分、卵成分他を含む物もあるので、よく確認してから購入してみてくださいね。
健民飯店by楽天市場