私の中で断トツ1位の米粉パン「玄米白焼き食パン」!楽天のお店でレビューキャンペーン中

公開日: 

小麦にアレルギーがある場合、段階を追って解除していくと、醤油などの調味料をクリアした後は、麺やパンが課題となります。
醤油などの調味料までの解除は順調にいく場合が多いようですが、麺やパンとなるとぐっとレベルがあがる感じがします。食べる量が多くなるからです。

わが家では小麦を食べられるようになってきた後も、親の目の届かない場所で飲食をする場合は、小麦のパンや麺は食べないようにしています。代替えで使うのは「米粉パン」「ビーフン」です。
気軽に手に入って美味しい、わが家の定番「米粉パン」をご紹介します。前に撮ったものなので、写真が大きくならない(涙)

IMG_2268

白焼き玄米パン(1斤)【マクロビ・小麦粉不使用・玄米100%・アレルギー対策・白砂糖不使用・牛…

小麦を使用しないパンなのに、小麦を使った食パンと食感が変わらない。私が食べたことのあるアレルギー対応パンでは、食感、味、総合して断トツ一番だと思います。
「トースト専用パン」とあるように、トーストすると最初はかりっとした食感で、続いてもっちり。とはいっても、米粉特有の「どっしり」した感じはありません。美味しい食パンの「もっちり」感です。常温で2週間保存、冷凍保存もできるので、カットして冷凍しています。
給食の代替お弁当に使う時は、トーストしてからお弁当箱へ。

アレルギー対応食品をたくさん取り扱っている玄米総本舗さんで購入できます。レビューを書くと「玄米クッキープレゼント」のキャンペーンも行なわれていますよ~。
玄米うどん、玄米クッキー、玄米パスタ、玄米ドーナツ、玄米パン…と、店名の通りのラインナップです。買い回りキャンペーンもあるので(2015年12月16日迄)早速お買いものしようと思ってます!

このロゴもすごい…。

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

Sponsored Links

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑