波里「お米の粉で作ったミックス粉」で蒸しパンを作りました
皆さんは米粉を使ってパンやケーキを作る時にどんな粉を使いますか?
私は今まで、普通の米粉を使うことがほとんどでした。いわゆる「上新粉」です。
先日、楽天市場でネットショッピングをした時に、送料無料にするためにあと少し買い物をしたかったので「波里」さんの「お米の粉で作ったミックス粉 パン用」を買ってみました。
パンをこねる気力が無かったので一番簡単な蒸しパンを作ってみました。
袋の裏に作り方が載っていたので、だいたいその通りに(レモン汁か何かはなかったので省略)。
偶然にもいつも作る蒸しパンとほとんど同じ材料、分量。
違うのは粉だけという状態でしたが、できあがりは全く違いました。膨らみ方がキレイ。表面もつるっとしています。
次男坊の給食用のパンは私が作ることが多かったのですが、これまでは普通の米粉で作っていたので、ただただ重く堅いパンだったと思います。
最近は蒸しパンにしてみたり(柔らかくて食べやすいと好評)、市販の物を買ったりしていましたが、波里さんのミックス粉で作ってみると出来栄えが全く違ったので、これは給食にも使おうと思ったのでした。
だって、手間は同じなのに、粉が違うだけでこんなに美味しいなんて…。今までの私っていったい…。
原材料はこんな感じです。
波里さんは米粉関連の商品をたくさん作っているので、ぜひ探してみてくださいね。
楽天市場の「爽快ドラッグ」や「ケンコーコム」など、日常品とアレルギー対応食品が購入できて、送料無料にしやすいショップでも取り扱っています。
![]() 波里 お米の粉で作ったミックス粉 パン用★税抜1900円以上で送料無料★波里 お米の粉で作ったミ… |
Your Message