【2021年版】バレンタインデーに!アレルギー対応チョコレート15選!

バレンタインデー=チョコレート。「食物アレルギーだからチョコレートは食べられない」って諦めていませんか?アレルギーでも食べられるチョコレート、実は結構あるんですよ!
アレルギー対応チョコレートを用意して、大切な人を喜ばせてみませんか?卵乳小麦不使用のものを集めてみました。
※購入の際には必ず原材料やコンタミ情報をご確認ください!
チョコレート
1.生チョコ

生チョコだってあるんですよー!
【商品名】豆乳の生チョコ12個入り
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】535円
2.恐竜のチョコレート

子どもは恐竜とかが嬉しいんですよね。
【商品名】恐竜チョコ4個入り
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】139円
3.車のチョコレート

こちらも男子に鉄板の車です。
【商品名】ミニカーチョコ7個入り
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】139円
4.板チョコレート

板チョコはお菓子作りにも使えそうです。
【商品名】小さな板チョコ4枚入り
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】124円
ケーキ
5.チョコレートモンブラン

かわいい動物のチョコレートモンブランケーキ♡ケーキを食べる機会が少ないアレルギーっ子、バレンタインデーにチョコケーキもいいですね。
【商品名】豆乳チョコモンブラン(卵・乳製品アレルギー)
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】411円
6.アソートケーキ(ミニケーキ詰め合わせ)

フルーツ・かぼちゃ・チョコレート・マロン・いちごの5種類のカップケーキを詰めあわせ。個包装になっています。
【商品名】【卵乳小麦アレルギー対応】すこやか5種のアソートケーキ(米粉使用ミニケーキ詰め合わせ)
【お店】タカキヘルスケアフーズ
【価格】2199円
7.京豆腐のチョコレートタルト(5号)

あの「京都・男前豆腐店」の豆腐を使用したチョコレートタルト。卵、乳、小麦粉、白砂糖不使用です。
【商品名】京豆腐のチョコレートタルト(5号) 【お店】ヘルシースイーツ musubi-cafe 【価格】2800円
8.京豆腐の生チョコケーキ

こちらも「京都・男前豆腐店」の豆腐を使った、滑らかな口当たりの生チョコレートケーキ。卵、乳、小麦粉不使用です。
【商品名】京豆腐の生チョコレートタルト(4号) 【お店】ヘルシースイーツ musubi-cafe 【価格】2620円
9.ムース

専用の調理室、専用の器具を使って作られた卵・乳・小麦・アーモンド不使用のパフェ。飛騨高山のレストラン&ホテルから届きます。
【商品名】アレルギー対応・チョコレートムース【冷凍便】
【お店】ホワイトルンゼ
【価格】540円
10.ココアケーキ

卵乳小麦不使用のチョコケーキ。
【商品名】【卵乳小麦アレルギー対応】すこやかココアケーキ(15cm)お子様の誕生日やパーティに
【お店】タカキヘルスケアフーズ
【価格】2880円
11.ミニケーキ

パイのような小さなケーキ。
【商品名】チョコケーキ5個セット
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】1080円
12.オレンジショコラケーキ

アレルギー対応スイーツをたくさん販売しているミニヨン手作り工房カワムラの新商品。濃厚ショコラが一番下でいい味出してます。大人にもおすすめです。
【商品名】オレンジショコラ(卵・乳製品・小麦粉アレルギー)
【お店】ミニヨン手作り工房カワムラ
【価格】411円
その他
13.ヴィーガン&グルテンフリースイーツ 板チョコ缶

板チョコ模様の缶に入っているのはココア味とチョコチップのクッキー。
【商品名】板チョコ缶×ヴィーガン&グルテンフリークッキー
【お店】消しゴムはんことギフトのエピリリ
【価格】1600円
14.チョコジェラート

静岡県にある小さな工場で手作りされた「SOY GeLA!」のアイスクリーム。好きなフレーバーを選ぶことができるセットです。ぜーんぶチョコレートにしてもよし、色々混ぜてもよし!卵、乳、小麦粉不使用。
【商品名】オーガニック豆乳ジェラート選べる6個セット SOY GeLA!
【お店】EECO 楽天市場店
【価格】3312円
15.パフェ

専用の調理室、専用の器具を使って作られた卵・乳・小麦・アーモンド不使用のパフェ。上で紹介したムースと同じ、ホワイトルンゼさんのスイーツです。
【商品名】アレルギー対応・ソイパフェ(チョコ)【冷凍便】
【お店】ホワイトルンゼ
【価格】540円
どのチョコにする?
いかがでしたか?今年はコロナの影響もあり、手作りよりもネットショップで購入が断然安心ですよね!まだ買ったことがない人も、選んでみてはいかがでしょうか。バレンタイン時期は注文が殺到するので、早めのチェックがおすすめですよ~!
Your Message