アレルギー対応 ケーキ・お菓子 アレルギー対応 ネットショッピング

【パウンドケーキミックス】簡単に手作りできるアレルギー対応キット

【商品名】パウンドケーキミックス(お米&さつま芋) 【362504】【RCP】

私が作った「かぼちゃ&あわ」は製造中止になってしまったようです。味の違うものですが、同じように作れるので掲載しますね。

【親の感想・使い方】

中には粉と作り方、作るときの器になるカップが入っています。

mix2

このほかに必要なのは重曹、水、植物油、クッキングシート。ケーキミックスと重曹を入れて混ぜ、植物油を加えて混ぜ、カップに入れるとこんな感じ。

mix3

オーブンで焼くとこんな感じにできます。

mix4

とても簡単です。

mix5

こんな感じで、できあがったばかりの時はふかふかです。

私が作った「あわ」のものは、少しポロポロ感がありました。この「お米」のものは試していないので分かりませんが、他のお米のお菓子と同じなら、ポロポロというより、もっちりかも??

原材料は、有機さつま芋、有機米、砂糖(てんさい糖)、さつまいも澱粉とシンプルです。何かとお料理には手間がかかるアレルギーっ子のママ。手作りだけど、とても簡単なのでお薦めですよ。

【子どもの感想(粟の場合ですが…)】

1歳の次男が食べました。
特にほしそうな様子でもないところを食べさせたので、反応は薄かったですが、初めての食感(いつも米、麺なので)に不思議そうな様子でした。
ぽろぽろすると食べにくそうだったので、ちょっと手でギュッと固めて(笑)口に入るサイズにして食べさせました。

ちなみに小麦のお菓子の美味しさを知っている4歳長男は、最初は欲しがったものの、食べた後は「別に~」って感じでした。
正直ですね…。

※この記事は2010年8月のものを訂正、加筆、再掲したものです

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

Sponsored Links

-アレルギー対応 ケーキ・お菓子, アレルギー対応 ネットショッピング
-, , , , , ,

Verified by ExactMetrics