
せっかく沖縄旅行に来たんだから、ソーキそばを息子たちに食べさせたいなと思っていました。ガイドブックに載っていたホテルの近くのお店に問い合わせたのですが、残念ながら卵を使っていて食べられず。
そこで、ネットでチェックしていた「金月そば」に問い合わせ。「卵と乳を使っていない」ことを電話ですぐに確認できたので、お店に向かいました!私は内心「金月そば」に行きたかったので、嬉しかったです笑。※この記事はプロモーションを含みます
素敵な雰囲気に男子たちのテンションが上がる

お店に行った息子たちの第一声は「おしゃれ」「きれい」でした。明らかに嬉しそうでテンションが上がっている息子たちを横目に、「男子、そんなところでテンション上がるんだ!」と意外でしたが、お店はおしゃれできれいです。
ソーキそばはもちろん、ごはん系もあるのが嬉しいところ。昔ながらのお店も好きなのですが、今風の素敵な感じの店内&器や盛り付けで気分が上がりました。もちろん、お味はとても美味しかったです!
読谷村のお店に行きましたが、他の地域にもお店があります。お店は「金月」と書いて「きんちち」と読みます。
その後「マツコの知らない世界 沖縄そばの世界」でも紹介されたようです。先に食べられてラッキーでした。
沖縄県読谷村のふるさと納税の返礼品にもなってます!

金月そばの商品が読谷村のふるさと納税の返礼品になっていました!以下の3セットが返礼品として用意されているようです。アレルゲンや原材料がわかりやすく表示されているので、気になる方は確認してみてください。いずれも1万7000円の寄付でいただけます。
【ふるさと納税】金月そば 「沖縄そば・炙り軟骨ソーキそば」4食セット【ふるさと納税】金月そば 「担々そば・沖縄そば」4食セット
【ふるさと納税】金月そば 「つけそば・沖縄そば」4食セット
金月そば公式ホームページ https://kintitisoba.com/