広島県「めがひらスキー場」に行ってきた!気になるアレルギー対応は?

中高生の息子たちとスキー場に行ってきました。現地のアレルギー対応状況をレポートします!
アレルゲン一覧表や表示はない

残念ながら、アレルゲンが分かるようなメニューや表示はありません。アレルゲンを知るためには問い合わせる必要があります。事前に問い合わせなかったため情報がなかったのですが、現地で「これなら食べられるかな?」と思ったメニューについて夫が聞いてみると細かく教えてもらえました。ただしメニューによっては「たぶん…入ってないと思いますけど…」と正確には分からないケースもありました。

プラントベース&アルコール不使用メニューはある

「メガバーガー」と「レストランムーンベア」でプラントベース&アルコール不使用のメニューを見つけました。「メガバーガー」にあったのは「プラントバーガー」、「ムーンベア」にあったのは「ボロネーゼパスタ」。我が子は小麦NGなので食べていませんが、卵や乳製品のみのアレルギーであればプラントベースを食べる方法もありますね。

コロナ禍にもかかわらず、外国人の方が結構来場していたことから考えても、プラントベース&アルコール不使用メニューは海外の方向けかなと思います。ぜひ食物アレルギー対応メニューも1つぐらい作っていただけると有難い…!
電子レンジ&お湯は使える?

事前にアレルギー関連の情報が少なかったため、念のため食料を持ち込みました。電子レンジはなかったので、レンチン系のものは使えず。給湯器はなかったのですが、お茶、水、お湯が出るお茶入れ機はありました。ただ、そこから大量にお湯をもらうわけにはいかなかったので、持参したお湯を使いました。
お店の方に言えば電子レンジを借りたり、お湯をもらったりすることはできたかもしれませんが、今回はお湯を持参していたので問い合わせていません。問い合わせずに自由に使えるものについては上記の通りです。
めがひらスキー場はこんな感じ


Your Message